おかげ様で、2021年の予定を全て終了することが出来ました。次の企画が決まり次第ご案内させていただきます。
街やオフィスから離れて心身ともにリラックスしながら、固定観念からも離れて大切なことを考えたり話したりする対話の一日を過ごします。
新しい生活様式、働き方が求められる中で、仕事や生活を見直したい、心と身体にリズムを取り戻したいビジネスパーソン、企業研修やレクリエーションをお考えの経営者やHR部門の方、メンタルヘルスに携わる方にお勧めします。
よる森では、予め用意された答えや、何かを一方的に提供するのではなく、参加の皆さま、森や地域の皆さま、影に日向に応援していただく皆さまと一緒に創る機会・場を目指しています。上げ膳据え膳はありませんが、どうぞ気軽に、一緒によい時間を創って参りましょう。
よる森体験版@養老の森(一昼夜)についてはこちら
1Dayプログラム体験版@養老の森についてはこちら
<よる森(一昼夜)>
2021年8/7(土)〜8(日)←終了
2021年8/28(土)〜29(日)←終了
10/16土-17日
※体験版は1日目午後13〜14時頃に集合、2日目午前10〜11時頃解散を基本にしています(状況により前後する場合もあります)。ご都合の良い時間帯があれば遠慮なくお知らせ下さい。
※荒天を除き雨天でも開催しますが、会場のコンディションやその他の状況により日程が変更となる場合もあります。
※基本的には3名様以上で催行しますが、1-2名のプランも新設しましたので少人数でも気軽にお声掛けください。
<1Dayプログラム>
ご都合のよい日程で調整して出かけましょう。
午前10時半頃〜16時半頃の開催となります(ご意向や状況により)。ご都合の良い時間帯をお知らせ下さい。
※荒天を除き雨天でも開催しますが、会場のコンディションやその他の状況により予定が変更となる場合もあります。
※基本的には3名様以上で催行しますが、1-2名のプランも新設しましたので少人数でも気軽にお声掛けください。
企業研修やレクリエーション等については、体験版候補日に限らず日程と会場を調整します。お気軽にご相談ください。
法人・団体向け企画概要については、こちらをご覧ください。
森の中でリラックスする時間を過ごしながら少しずつ五感をノックして起こしていきます。日常や街やオフィスから離れて、固定観念からも離れて、自分を感じる、対話する時間を過ごします。
◎富士山麓の森の中で過ごします(無理なく&思い思いに)
◎森にあるものを五感で感じ取りながら、自分の中の自然を起こして行きます。
◎自分一人の時間を静かに過ごしてみたり、話(放)してみたり・・・
◎コントロールできない天候(雨など)、デコボコ、多少の不便も含めてお楽しみ下さい。
◎日常や街とは異なる思い思いの時間を、森の案内人が精一杯サポートします!
※参加される皆さまの体調や気分等を伺いながら、安全に楽しくナビゲートします。
※ご家族やお子様と一緒に参加される場合は事前にお知らせ下さい(お子様用のプログラムはありませんのでご了承ください)
※現地での各種準備や片付け、備品の運搬等は、適宜、協働・自主・参加型でお願いしています。
※会場周辺の移動について、お車の分乗のご協力をお願いする場合があります。
※荒天を除き雨天でも開催しますが、天候やその他の状況によりプログラムや予定が変更となる場合があります。
食事について
<よる森(一昼夜)>
後述の拠点に応じて調整します。お申し込みの方に別途ご相談させて頂きます。
<1Dayプログラム>
昼食はご持参ください。ご希望によりご用意します(別途、実費)
参加者のコメント(ビジネスパーソン)はこちらを御覧ください。よる森に参加された方の感想です。
出来るだけ森での時間を大切にしたいと思いますが、天候やご希望により、拠点をアレンジします。
※ご自身で手配した宿泊先から通いでの参加も可能です。
<よる森(一昼夜)>
富士宮市内の山小屋のような施設、または近隣のキャンプ場やその他の宿泊施設等をアレンジ予定
※食事を自炊する場合は、素朴な食材を使います。
※基本的にはアルコールの用意はありません。必要な場合はご持参ください(少量にして頂くことをお勧めします)
<1Dayプログラム>
基本的に拠点は設けません(天候やご希望によりアレンジする場合もあります)
◎よる森体験版 17,000円(税込)/1名様+宿代等実費 ※体験版 特別価格
◎1Dayプログラム体験版 12,000円(税込)/1名様 ※体験版 特別価格
※基本的には3名様以上で催行しますが、1-2名のプランも新設しましたので少人数でも気軽にお声掛けください。
※体験版としての特別プラン&価格となります。アンケートやインタビュー、感想コメントのご協力をお願いします。
※参加費には各種備品、各種サポート料を含みます。現地までの交通費、宿泊費、昼食代、入浴料等は含みません。
※体験版では保険には加入しませんのでご自身で手配をお願いします。必要な場合はご相談下さい。
※当日現金でも承りますが、接触感染予防のためコード決済PayPayや、銀行振込等も用意していますので、ご利用ください。現金の場合はお釣りのないようにお願いします。銀行振込を希望される場合は、次のいずれかの口座にお振込をお願いします。
・PayPay銀行,ビジネス営業部,(普通)3752650,シャ)ヨルモリ
・楽天銀行,第二営業支店,(普通)7875857,シヤ)ヨルモリ
new ◎よる森体験版 1〜2人:応相談+宿代等実費
new ◎1Dayプログラム体験版 1〜2人:応相談(税込)
※エントリーの状況により共有とご相談をさせていただきます。
特別な装備は必要ありません。温度変化への対応や濡れた場合の着替えなどは忘れずに用意して下さい。
◎野外での活動に適した服装(長袖、足首まで隠れる長ズボン、靴下、帽子など)
◎運動に適した靴(トレッキングシューズや底の滑りにくいスニーカー、濡れた場合の替えの靴等)
◎着替え(天候や足元のコンディションにより汗をかいたり、雨露に濡れる場合あり)
◎雨具(傘や合羽、長靴または濡れた場合の替えの靴)
◎リュックサック(デイパックのような⼩さいものがあると便利)
◎水筒またはペットボトル(こま目な水分補給)
◎レジャーシート(森で座ったり、寝転んだり)
◎洗面具、タオル
◎ご自身で必要だと思われるもの(虫除け、日焼止め、お薬、石鹸やシャンプー、ドライヤーなど)
◎保険証(コピーでも可)
◎ご本人確認のできるもの(運転免許証など、初めての方)
※お手元にセパレートタイプの合羽(服とパンツが分かれているもの)、ポータブルの消毒薬があればご持参ください。
※ポンチョ(簡易な雨具)、レジャーシート、ヘッドランプは貸し出しも可能です。
※体温調節をスムーズに行うために、脱ぎ着可能な服装を用意して下さい。
※匂いの強い香水、ヒールの靴などはご遠慮ください。
※貴重品はご自身で管理をして頂きます。できるだけ持参しないようにお願いします。
※受付の際に、ご本人確認をさせて頂く場合があります。運転免許証等、本人確認のできるものをご持参下さい。
<よる森(一昼夜)>
◎懐中電灯
※焚き火を行うことがあります。火に弱い素材はできるだけ避けて下さい。
※基本的にはアルコールの用意はありません。必要な場合はご持参ください(少量にして頂くことをお勧めします)
<1Dayプログラム>
◎昼食はご持参ください。ご希望によりご用意します(別途、実費)
水ヶ塚公園駐車場(静岡県 裾野市 須山2308-5)
都心から車で約2時間程度。例えば、東京方面からは東名高速道路「御殿場IC」を経由。
※お車でのアクセスが便利です。お車の手配が難しい場合はご相談下さい。「JR御殿場駅」等から送迎出来る場合もあります(燃料費や、レンタカーを使用した場合等の実費をご負担頂きます)
会場は標高約1200〜1500メートル程のエリアです。山の天気は読みづらく、朝晩や森の中は寒暖差が大きくなることがあります。
※詳しくはお申込みの際にご案内させて頂きます。