· 

新年のご挨拶(2025年)

 

あけまして おめでとうございます

 

新しい年の始まりに 皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈りします。

 

 

おかげ様で、よる森 / YORUMORIは

 

様々なご縁に恵まれながら 12年一回りを経て 13年目を迎えています。

 

 

ご一緒頂く皆さまと、いつも応援・サポートして頂く皆さまに 心からお礼を申し上げます

 

800歳の楠と共に対話(熊野古道)
800歳の楠と共に対話(熊野古道)

 

写真は、昨年末のよる森@熊野古道にて

 

森の時間の終わりに、800歳の楠と共にした対話の様子です。

 

 

楠は常緑。樟脳という虫除け成分があり、長く生き、大きく育つこと等から…

 

人々が健康・長寿や無病息災を願う、縁起のよい樹としてもつき合いがあります。

 

 

今年が皆さまにとって 健やかな年になりますようにお祈りします。

 

古くから人と付き合いのある樹
古くから人と付き合いのある樹

よる森 の自己紹介

 

活動開始当時に記した自己紹介・想いは今も変わらずに掲げています。

 

 

よる森は、自分と・他者と・自然との対話を通して

 

それぞれの本質や大切にしているものに触れたり

 

それぞれとの関係を(再)発見したり…

 

そんな機会を創りたいという想いから始まりました。

 

 

人も自然 Natureですね。

 

自然には「自ずから 然らしむる」

 

Natureには、「本性」「本質」「性(さが)」という意味があります。

 

 

” 自分という自然 ” に気づくことと

 

仲間と分かち合うこと

 

 

子どもは伸び伸びと身体を動かしながら

 

大人はホッとひと息つきながら…

 

 

森の時間が、お一人お一人の” 大切なことを大切にする ” ための

 

” 気づき ” と ” きっかけ ” の一助になればと願っています。

 

森に集まった皆さんと(記念・祈念の会)
森に集まった皆さんと(記念・祈念の会)

よる森/YORUMORI について

 

🌿近況・予定(トピックス

 

2025年も「雪の森(よる森 個人版)」が始まります⛄️

 

・2/1(土)〜2(日) 雪のよる森@奥日光・光徳&湯元温泉[満員御礼]

 

 

・3/1(土)-2(日) 雪のよる森Nomadic@津南・秋山郷(新潟・長野)[満員御礼]

 

・4/11(金)-13(日) よる森Nomadic@熊野古道#2     

 

本年も どうぞ宜しくお願いします

 

棚田の雪の白と空の青(雪のよる森)
棚田の雪の白と空の青(雪のよる森)

 

🌿主なテーマ

 

個人向け:自然と 自分と 仲間を感じる

 

法人向け:感じる力 と 対話の力 を育む

 

地域向け:人と森|地域を(再)発見する

 

街の中の森の時間(MIRAI LAB PALETTE)
街の中の森の時間(MIRAI LAB PALETTE)

 

*活動レポート一覧はこちら

 

*よる森 / YORUMORI 13thのメッセージはこちら

 

 

2025年1月1日

一般社団法人YORUMORI

代表理事 河村 智行

企画・運営・サポート チーム一同

 

 


#よる森 #五感 #自然 #森 #夜の森 #焚き火 #内省 #対話 #気づき #きっかけ #内受容感覚 #内発的動機 #モチベーション #マインドフルネス #Will #共感 #チームビルディング #心理的安全性 #地域活性 #エコツーリズム #アドベンチャーツーリズム #AnytimeForest #YORUMORI #fivesenses #wellbeing

 

よる森-内省と対話の五感CAMP-

一般社団法人 YORUMORI

info@yorumori.jp


*よる森は「人と森(自然)との豊かな接点」「人とコミュニティの元気」の一助になることを目指す活動です 

HomePage
HomePage
Facebook
Facebook
Instagram
Instagram