· 

【Report】「地球にやさしい」とは?


節目節目にマザーツリーを訪れるファミリー@養老の森(山梨)
節目節目にマザーツリーを訪れるファミリー@養老の森(山梨)

 

先般 参画・出展させて頂いた『地球にやさしい PALETTE サステナブルフェア ~ECOな体験を通じて新しい未来を考える~(主催:MIRAI LAB PALETTE)』は、色々な角度から改めて「よる森 /YORUMORI」をみつめる機会になりました。

 

※フェアについては、以前のレポートをご覧ください。とても温かくて有意義な時間でした。

https://www.yorumori.jp/report-event-sustainable20240202/

 

 

そもそも、「地球にやさしい」とはどういうことなのでしょう?

 

やさしさとは何だろうと考えてみると、” こうするとやさしい ”  ” こうするとやさしくない ” などと、簡単に言えない面があると思います。影響範囲を広く、時間の尺を長く、みていく必要もあります。

不思議と人が集まる焚き火@MIRAI LAB PALETTE(東京)
不思議と人が集まる焚き火@MIRAI LAB PALETTE(東京)

五感を通じて「感じること」を大切にする


「地球にやさしい」ことについては、既に様々な考え、枠組み、取り組みがありますが 、

 

よる森 / YORUMORI では、自然に触れて、五感を通じて「感じること」を大切にする、ある種の対話を行っています。

 

それは、自然の中にあるものの存在に気づくことから始まります。

 

そこで「感じること」は、時により人により異なりますが、それぞれに自然との「関わり」をみつけたり、みつめ直したりすることにつながっているようです。

水源の森を歩きながら自然を感じる@南会津(福島)
水源の森を歩きながら自然を感じる@南会津(福島)

 

体験・体感された方のコメントをご紹介します。


森でご一緒させて頂いている方のコメント


◎街で暮らしていると気がつかないんだけど、自然の中に身を置くと、自分が大きい自然の流れの一部でしかなかったんだと感じるんですね

 

それを日常で思い出して、自分中心の世界から抜け出すと、自分の思い通りにいかないことが普通のこととして受け入れられる感じがしています。

水源の森での「ひとり時間」@南会津(福島)
水源の森での「ひとり時間」@南会津(福島)

 

森で寝転んでいると、時には虫に 、時には土に 、時には葉っぱになったような気分になるんです

 

それは色々なものを捨てるような感覚で、ちょっと自由になる瞬間でもあります。

巨樹の側で過ごす「一人時間」@養老の森(山梨)
巨樹の側で過ごす「一人時間」@養老の森(山梨)

地域で一緒に取り組んで頂いている方のコメント


よる森に参加して、日頃 山に囲まれた生活をしているのに、自然がそんなに身近ではなかったのかもしれないと感じました。

 

いつもよりぐっと近く、自然界の生き物の息吹を、まつ毛の距離で感じることができて…人間の還る場所ってやっぱり自然なんだ、そこに本来の居場所があるんだと改めて感じました

鎮守の森での「対話」@阿蘇・南小国(熊本)
鎮守の森での「対話」@阿蘇・南小国(熊本)

 

よる森では人為的なイベントを行ったというよりも、その地域にある、その時期の自然の流れにあるものをそのまま体験した…そんな感じだと思います。

 

それが、こんなに豊かな感覚を伴う体験になるなんて!と、自分でもとても驚いています

林檎農園での「一人時間」@北信濃 清水農園(長野)
林檎農園での「一人時間」@北信濃 清水農園(長野)

配慮や意識が自然と深まる


フェアを主催された MIRAI LAB PALETTE コミュニティ マネージャー 鎌北さんからは、次のようなコメントを寄せて頂きました。

サステナブルフェアで焚き火を囲む@MIRAI LAB PALETTE(東京)
サステナブルフェアで焚き火を囲む@MIRAI LAB PALETTE(東京)

 

YORUMORI さんの活動は、森での体験と対話を通じて"心のサステナブル"を考えることだと思っています。

 

自分・他者・目の前に広がる自然や置かれた環境と向き合うことで、環境や地球への配慮や意識も自然と深まるのだと感じています。


地球にやさしい(よる森 / YORUMORI にとって)


よる森 / YORUMORI にとって「地球にやさしい」とは、この「対話」を丁寧に重ねていくことだと思います。

 

自然の中では、雨や風をはじめ、自分がコントロールできないもの・ことにも出会います。時には、自分にとって都合のよくないもの…苦手に感じたり、畏れを感じたりすることもあるかもしれません。

 

それも、自然や世界との関わり方、付き合い方をみつける助けになればと願っています。

夜の森から見上げる星空@奥日光(栃木)
夜の森から見上げる星空@奥日光(栃木)

 

ちなみに、「人と自然の関わり」の、「自然」を、「自分」や「他者・仲間」に置き換えても、同じように、それぞれとの「関わり」をみつけたり、みつめ直したりすることにつながることが分かります。

夜の森での焚き火を囲む「対話」@富士山麓
夜の森での焚き火を囲む「対話」@富士山麓

 

引き続き、参加される方、地域の皆さま、サポート・応援してくださる皆さまと一緒になって、3つの対話~自然との、自分との、他者・仲間との対話~を実践していきたいと思います。


感謝


貴重な機会を頂き、本当に有難うございました。

MIRAI LAB PALETTE さんをはじめ、ご一緒させて頂いた皆さまに、心からお礼を申し上げます。

 

◎森の R&D(Reflection and Dialog)Will @ MIRAI LAB PALETTE

MIRAI LAB PALETTE さんとのコラボレーションでは、五感を働かせて、自分や仲間を感じながら探求&アップデートするプロセスに取り組んでいます。

https://www.yorumori.jp/report/case-mirai-lab-palette/

森のR&D-Reflection and Dialog「Will」 @ MIRAI LAB PALETTE
森のR&D-Reflection and Dialog「Will」 @ MIRAI LAB PALETTE

 

 

◎MIRAI LAB PALETTE

多様な分野のパートナーと一緒に、新しい未来を一緒に生み出していく場所をつくりたいという想いから生まれたオープン・イノベーション・ラボ。

https://www.mirailabpalette.jp

 

 

#YORUMORI #よる森 #五感 Camp #自然 #森 #夜 #焚き火 #五感 #内省 #対話 #気づき #きっかけ #内受容感覚 #内発的動機づけ #モチベーション #マインドフルネス #Will #共感 #社会性 #人間関係 #心理的安全性 #wellbeing #地域活生 #地域観光振興 #エコツーリズム #アドベンチャーツーリズム #MIRAILABPALETTE #サステナブル #地球にやさしい #ECO #自然教育 #地球環境を考える

 

よる森-内省と対話の五感CAMP-

一般社団法人 YORUMORI

info@yorumori.jp


*よる森は「人と森(自然)との豊かな接点」「人とコミュニティの元気」の一助になることを目指す活動です 

HomePage
HomePage
Facebook
Facebook
Instagram
Instagram