![あさ森で訪れた皆神山の凍った落ち葉](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1050x10000:format=jpg/path/sd14ca6f8fadcf636/image/i54639e2c40b0f325/version/1705796831/%E3%81%82%E3%81%95%E6%A3%AE%E3%81%A7%E8%A8%AA%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%9A%86%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E3%81%AE%E5%87%8D%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%91%89.jpg)
<よる森Nomadic @北信濃・松代町(長野県)からの便り vo.2>
〜昨晩秋に開催したよる森Nomadicより、参加者の方々から寄せられた感想の一部をお届けします🍂〜
赤いりんごの実がたわわに実る木の山と空
霜が降りて凍る草が一面に広がる皆神山と
目の前の山々に霧がかかっていく景色
大きなイチョウの木からヒラヒラ地面に舞い落ちる音
夜の眩しいほど明るいお月さんと星
静かな中で川の流れる音
暖かく体を温めてくれた澄んだ空気の森の中の広い温泉の湯
あっちゃんが作ってくれたサクッとしたパイ生地の甘酸っぱいアップルパイ
お腹も心にも沁みるとろっとしたアップルサイダー
もぎたてのみずみずしいりんごの食感
みんなで作ったきのこいっぱいのお汁やじっくり丁寧に焼いていただいた目玉焼き
コーヒーの味、シャキシャキの野沢菜…
素の自分がまとまりなく発する言葉
みんなの言葉や表情、声のトーン、体全体から伝わる言葉以上の何かを一緒に感じながら、根っこの対話をしていることの心地よさ
余韻に浸りながら、長野での出来事といつもの生活が交錯して時間も空間もその間にいる感覚
よる森の奥深さをまた感じる、沢山笑ったよる森でした
初日のりんご収穫では、目の前のりんごをとってかごに入れることに夢中で、なかなか取れないりんごを角度をかえたりしてました
翌日のりんご収穫では、今がとりごろなのか、もう少し木にくっついていたいのか、なんとなくわかるようになってて〜きっと気のせいなんだと〜
バスの運転手さんとの出会いから
その前に寝袋やマットを買うところからかなー
荷物を色々詰め込んで、旅は始まり
当日、道中長いからと、「MOTHER TREE」の分厚い本もサブバックに入れて
今朝は、あさ森で振り返り、メモをとりました
本当に夢のような豊かな時間でした
みなさん、ありがとうございました
![りんごでつくったお酒で乾杯(五感で味わう時間)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1050x10000:format=jpg/path/sd14ca6f8fadcf636/image/i61cb20fe16e095ee/version/1705796979/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8A%E9%85%92%E3%81%A7%E4%B9%BE%E6%9D%AF-%E4%BA%94%E6%84%9F%E3%81%A7%E5%91%B3%E3%82%8F%E3%81%86%E6%99%82%E9%96%93.jpg)
街と森を行き来する Anytime Forest(いつでも森へ)をキーワードに、地域の自然と人と対話をしながら過ごします。自然環境、気候、食事、文化、歴史、風習…等を360度、暮らすように体感しながら、各地の森を訪ねています。
https://www.yorumori.jp/personal/yorumori-nomad/
🌱Special Thanks to
今回は、長野県長野市の妙徳山の麓にて、北信濃 清水農園を営むFN(Forest Name)しみっちこと 清水順吾さんと一緒に企画・運営を行いました。有難うございました。
https://www.instagram.com/kitashinano_shimizu_farm/
今回の企画は、一社まなびやアカデミーとのコラボレーション「森と古民家 リトリート」に、FNしみっちが参加されたことをキッカケに育まれました。つながるご縁に心から感謝です。
https://www.yorumori.jp/voice/manabiya-academy/
![手作りのアップルパイと、採ったばかりの林檎](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=1050x10000:format=jpg/path/sd14ca6f8fadcf636/image/i2a3d13b050e6f63f/version/1705797257/%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%81%A8-%E6%8E%A1%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9E%97%E6%AA%8E.jpg)
#YORUMORI #よる森 #五感Camp #自然 #森 #夜 #焚き火 #五感 #内省 #対話 #気づき #きっかけ #内受容感覚 #内発的動機づけ #モチベーション #マインドフルネス #Will #共感 #チームビルディング #社会性 #人間関係 #心理的安全性 #wellbeing #地域活生 #地域観光振興 #エコツーリズム #アドベンチャーツーリズム #北信濃 #松代町 #りんご
コメントをお書きください